関西ヤマハOB・OG会のご紹介(Q&A)

1.そもそも「関西ヤマハOB・OG会」って何?
ヤマハOB会は、ヤマハで働いていた者同士が退職後も交流を続け、現役時代の役職など関係なく、ヤマハ退職後の人生を謳歌しようという集いです。ヤマハOB会は連合組織で「関西ヤマハOB・OG会」は関西支部です。
2.具体的には何をしているの?
春の総会、秋の大会の年2回の全体活動の他に、日頃はサークル活動をメインに活動をしています。社会貢献活動や企業貢献活動(ヤマハの応援)もしています。
3.どんなサークル活動があるの?
サークルには、ゴルフや山歩き等を楽しむスポーツ派 コーラスや軽音等を楽しむ音楽派、美術や麻雀、上方落語、グルメ等を楽しむエンタテインメント派など、のサークルがあり、自分が好きなサークルに所属して会員同士の交流を深めています。まだ会員でない方も、現役世代の方もお試し参加OKです。
※サークル活動の詳細は、こちらからご覧ください。(2025年6月現在20サークル)
4.参加資格はあるの?
ヤマハ株式会社やヤマハ株式会社の関連法人を退職した方が中心ですが、5年以上の勤務であれば入会できます。勿論、シニアパートナーの方も大歓迎です。(※2025年6月、関西の年齢資格要件を緩和しました)
(OB連合会のもとに、静岡、東日本(仙台、北海道含む)、中部、関西、九州・広島 と各支部があり、どの支部に所属したいかを選んで頂きます。)
関西は、近畿2府4県の他に四国、中国地方にお住いの方がほとんどです。
5.会費はあるの?
年会費を5千円(全国共通)頂いています。
6.総会やサークル活動以外の会員特典は?
①ヤマハ情報誌等をご自宅に郵送
 関西OBOG会の会報「関西ふぇるまあた」。連合会の会報「音季のひろば」。ヤマハ社報「PASSION」。
 労組誌「もこもこ」。ヤマハカレンダー等
②OB会の慶弔規定に則り、古稀(70歳)、喜寿(77歳)、傘寿(80歳)、米寿(88歳)、卒寿(90歳)のお祝い品を贈呈。
③OB主催のイベント、サークル活動への参加費用一部援助
④ヤマハ社製品のOB会員価格での購入
⑤ヤマハグループ保険の加入継続が可能
7.入会の申込や相談はどうすれば良いの?
関西ヤマハOB・OG会事務局までご連絡ください。(下の赤いボタンからお知らせください。)
皆様の入会を、心よりお待ちしております!(^^)/