
※写真をクリックすると、拡大表示します。

活動日 2023年11月28日(火)
活動場所 京都(永観堂、南禅寺)
参加者名 石橋 誠、高野昌美、永吉 隆、真家正利、伊藤研二 合計5名
原田和枝さん、舘野喜美さんの2名は都合により欠席
写真同好会、今年度の2回目のサークル活動は京都の永観堂~南禅寺を訪ねました。
前日は雨が降ったものの当日は朝から好天に恵まれ、秋の深まりつつある京都の紅葉を満喫でき、永観堂では長谷川等伯の「波濤図」を鑑賞することも出来ました。
撮影会のあとは、観光客で溢れる湯豆腐を避け(本当は予約がとれず・・)、
地元民が集う地元の居酒屋「やたいや木屋町三条店」で、のんびりと昼飲みを楽しみました。
※上の写真をクリックすると
特別寺宝展のチラシが開きます
【今後の予定】
次回は桜の時期を予定しております。詳細は決まり次第ホームページでご案内しますので、お気軽にご参加ください。最近のスマホはとても綺麗に写真を撮ることが出来ますので、カメラの無い方でもお試し参加大歓迎です。
参加のご相談やご連絡は、広報担当の伊藤まで。または、下の赤いボタンから。

2023.11.28
写真同好会 11月28日(火)秋の京都で紅葉狩りと湯豆腐のご案内

※写真をクリックすると「そうだ京都、行こう」のホームページが開きます。
あれほど暑かった夏もやっと過ぎ、過ごしやすい秋が訪れました。写真同好会では、秋の京都を訪れ紅葉狩りと湯豆腐を楽しむ会を企画しました。スマホなどのお試し参加も大歓迎ですので、是非ご参加ください。
開催日 2023年11月28日(火)
活動場所 京都(永観堂、南禅寺)
活動内容 秋の京都で紅葉狩りと湯豆腐を楽しみましょう
日程概要 10:00 蹴上駅(改札)集合
10:20 永観堂~南禅寺で各自撮影開始
※スマホ参加の方には、ご希望あれば「簡単スマホ撮影教室」を行います。
12:00 撮影終了後、湯豆腐の南禅寺 順正で昼食(自由参加)
※順正の湯豆腐は、花コース(3,630円・税込)からございます。メニュー
14:00 蹴上駅で解散
昼食予約 ※優先予約を入れる関係で「南禅寺 順正」に行かれる方は11月17日までにお申し出ください。
【関連情報(ホームページ)】
永観堂ホームページ http://www.eikando.or.jp/
南禅寺ホームページ https://nanzenji.or.jp/
南禅寺 順正ホームページ http://www.to-fu.co.jp/
2023.11.10
写真同好会 6月20日活動のご報告
活動日 2023年6月20日(火)
活動場所 神戸市立森林植物園
参加者名 高野昌美、真家正利、石橋 誠 合計3名
(伊藤研二、原田和枝、舘野喜美の3名は都合により欠席)
あじさいの季節ですので、神戸市立森林植物園の素材を自然の中で、撮りましたが天気が良すぎて、あじさいの良さがあまり出ませんでした。今回から参加の石橋がサブリーダーとしてサポートすることになりました。
2023.6.21
写真同好会 活動再開のお知らせ(6月20日開催)

写真同好会が3年ぶりに活動を再開いたします。
今回のテーマは「紫陽花」です。スマホでの参加も大歓迎です~(^^)/
開催日 2023年6月20日(火)9:30~
撮影場所 神戸市立森林植物園 神戸市北区山田町上谷上字長尾1-2 <地図>
アクセス 神戸電鉄「北鈴蘭台駅」から無料送迎バスで約10分
入園料 300円(兵庫県内居住65歳以上の方は無料です。※要公的証明書)
2023.4.30
作品検討会及び、次年度計画打ち合わせのご報告
開催日 :2020年2月8日
開催場所:宝塚ホテル
参加者 :高野昌美・真家正利・上木義和 計3名
活動記録
*作品検討会では真家さんの作品を最優秀にて選考
*次年度の計画
撮影会・・・2020年4月12日(水)夙川公園、阪急夙川駅10:00集合
2020年6月17日(水)吹田万博公園 万博公園入口10:00集合
2020年11月18日(水)南禅寺 地下鉄東西線蹴上駅10:00集合
作品検討会・2021年2月13日(水)新宝塚ホテル13:00集合
これ以前の情報は、「以前のホームページ」をご覧ください。